私が化粧品会社になることを決めてから、様々な業界の歴史を学びました。

『【業界研究】東のレート西のクラブ』
先日から化粧品業界の歴史などを調べてます。とても新鮮で楽しい(≧∇≦)私が読んだのはこちらの本「大手化粧品メーカーの経営史的研究」華麗なる化粧…
世界一の再生医療の物語
今では世界中に名が知られ、信頼あるブランドとして人気のある資生堂も、最初は洋風調剤薬局として創業されました。
後に、薬局の化粧品事業部が独立して誕生したのが、化粧品会社資生堂。
経済が発展して、成熟した市場の日本では、今から新たに資生堂のような化粧品会社を作ることはとても難しいのですが…
今、私が住む、発展途上国の中でも、急激な経済成長を遂げているベトナム🇻🇳では、まだまだこれからの可能性がある。
スキンケアの基礎知識がなく、肌荒れに悩む女性が多いアジア諸国。ちょっとした知識を教えるだけで、本当に肌が綺麗になり、笑顔の子達が増えて行く中で、この資生堂の歴史を再現していきたい。そうロマンを描きました。
IT化が進む中でも、きちんと対面で情報を提供して、きめ細やかにフォローをすること。これも化粧品会社として大切なことだとしみじみ思いました。
そして、いつか親から子へ
きちんと伝えられる正しい知識を
そんなことを思いながら、これからのビジョンを描いています。

大事な商談風景をチラ見せ♡
さて、来週には発表できるかなー?